
今日のMOD講師はこの人!
ウィンターホールド大学教授・
FNISゲストール先生です。
え?名前FNISじゃなくてフィニスだろって?
一:FNISの導入さてこのMOD、定められた手順通りに導入する必要があります。
図を使いながら一つ一つ紹介してみます。

まずはNexusでFNISのメインファイル2つをダウンロード。
①FNIS Behavior V3_5 ALWAYS necessary (FNISを動作させるために最低限必要なパッケージ)
②FNIS Idle Spells V3_5 -- ADD-ON for the spells(基本的なポーズ・モーションを実行する魔法をゲーム中に追加する)
①→②の順にこの2つのMODをインストールします。
※なお、Skyrim本体のバージョンによっては動作しないこともあります。
V3_5の場合は英語版exe使用かつバージョン1.8か1.9が動作対象のようです。
※②は基本的なポーズが収納されているパッケージのようなもので、
導入はFNISを使用する他のポーズMOD
Pinup PoserやPretty Motion Packageなど、を代わりに入れる場合は入れなくてもOKです。
次に、Skyrimのデータフォルダの中を見てみます。
¥Skyrim¥Data¥Tools¥GenerateFNIS_for_Users・・・が追加されているはず。

このフォルダの中に、
GenerateFNISforUsers.exeという
プログラムファイルが入ってますので実行します。
Windows Vista、7、8のユーザーは右クリックして
管理者として実行をしたほうが良いとされています。


すると、こんな画面が出てきます。
①、②、③の順番にボタンを押すことでモーションがゲーム内に適用されます。
MODの構成や、先ほどのFNIS導入に失敗しているとエラーが出ます。
一番下の
Available Patchesは、表示されているMODを導入している場合のみ、
チェックをつけてください。使っていない場合はチェック不要です。
なお、この手順はFNISを利用して作られたMOD(主にアニメーション・ポーズ系)を
インストール・アンインストールするたびに必ず行う必要があります。これでFNISとポーズが導入できました
さて、ゲーム内で効果を確認してみよう!

MODを導入すると、②の導入により回復魔法扱いの魔法が3つ追加されます。
まず最初に
Idle Selection を選ぶと、ポーズ一覧画面が出るので選択し、
その後
NPC Idlesを他キャラに当てるか、
Player Idlesを使うかします。

FNIS発動!かっこいいポーズをとる先生。
ゲストール先生「どうだ!こんな感じに
いかしたポーズを召喚するのだ!
あくまでこれは召喚と言い張るゲス先生であった。
二:ポーズの追加

ジェイ・ザルゴは自分の好みのポーズを追加したいようだ。
ポーズMODを複数入れるとポーズの数がどんどん増えていき、
管理が大変になるので、よく使うポーズだけを1つのespにまとめておきたい・・・
もしくは自作したポーズを導入したい・・・
そんなときは以下の方法を試してみてください。
まずはポーズファイルを用意。拡張子が(.hkx)になってるファイルです。
自作したり、他のポーズMODから抽出したりして準備しましょう。
次に、\Skyrim\Data\meshes\actors\character\animations\FNIS
このフォルダの中に、準備したファイルを
FNISc050.hkx 等に改名して入れておくと新ポーズとして認識されるようです。
フォルダの中に
FNIS_FNIS_Listというテキストファイルがあり、
どんな名前に改名すればいいかの一覧表があります。
最後に
GenerateFNISforUsers.exeを実行して完了。


ただ、私の場合はFNISフォルダにファイルを入れても何故か認識されませんでした。
導入失敗するとポーズ選んでも棒立ちになったり、リスト自体追加されなかったりします。
仕方が無いので、すぐ近くにあった
\FNISSpellsフォルダに入れたところ、
FNIS Idle Spells V3_5のポーズと差し替える形ですが新ポーズ追加できました。
こちらもフォルダの中に
FNIS_FNISSpells_Listというテキストファイルがあり、
どんな名前に改名すればいいかの一覧表があります。
最後に
GenerateFNISforUsers.exeを実行して完了。

さて、3人は無事に魔法を導入できたのであろうか?

無事に各自好みのポーズを導入できたぞ!
何でこの面子(しかも全員男)なのかは自分にもよく分からないのだ!
まあとにかく、みんな楽しそうでなによりです。
というかこの魔法って分類は召喚でも回復でもなくて、無理やり当てはめるなら幻惑だとおもう・・・
操ってポーズを取らせてる的な。



自分のとってるポーズに気づかぬままのゲストール先生であった。
お目当てのポーズを見つけるまで、間違えて何度も違うポーズ出しちゃうんですよね・・・
今回の使用MOD
Fores New Idles in Skyrim - FNIS:記事で紹介
Pretty Motion Package:ゲス先生とドレビス先生のとったポーズ
記事を書く資料として、
SkyrimModデータベースの記事、コメントを参考にさせていただきました。
スポンサーサイト
最新コメント