
【第一試合】
同胞団の導き手 コドラク・ホワイトメイン
VS
ウィンターホールド大学アークメイジ サボス・アレン

サボス先生、ドレモラ兄貴を召喚。
炎と闇のダブルアタックで怒涛の攻めを見せます。

そのままおしきって勝利!
【第二試合】
同胞団の導き手 コドラク・ホワイトメイン
VS
盗賊ギルドマスター メルセル・フレイ

ガードをしながら堅実に攻めるコドラク!
無鉄砲に剣を振り回す超攻撃型スタイルのメルセル!
防御型と特攻型、2つのスタイルが激突!!果たして結果は?

やはりこの男強い!メルセル・フレイ華麗勝つ強引な攻めで同胞団を下します。
【第三試合】
同胞団の導き手 コドラク・ホワイトメイン
VS
闇の一党 アストリッド
アストリッド選手果敢に攻めるも、コドラク選手巧みにガードして攻撃をいなしております。
と思いきや、コドラクダウン!
悲痛の短剣の能力でガードしようが体力をがんがん吸収していた模様です。

【第四試合】
ウィンターホールド大学アークメイジ サボス・アレン
VS
盗賊ギルドマスター メルセル・フレイ
サボス選手開幕早々にドレモラ兄貴を召喚。
焦るメルセル、速攻で
本体サボスを沈めるべく突進!

しかし強烈なドレモラ兄貴の援護もありどんどん追い込まれるギルマス。

炎魔法が直撃して
吹っ飛ばされるメルセル。アークメイジの火力には敵いませんでした・・・
とかおもいきや

たまにサボスがドレモラを召喚しないことがあり、その場合はほぼメルセルの勝ち。
元々魔法耐性のあるブレトンが脳筋戦士になると恐ろしい
魔法使い殺しと化します。
というかメルセルは
ドレモラを倒してさらにサボスも倒すという異常な強さを見せることもありました。
本当にコイツ盗賊なのか・・
【第五試合】
ウィンターホールド大学アークメイジ サボス・アレン
VS
闇の一党 アストリッド
サボス選手、氷の精霊を召喚!

氷塊に肉弾戦を任せ、自分は炎攻撃! 炎と氷の魔術師サボス・アレン。

しかし只では沈まない。アストリッド選手燃えながらも接近して非痛の短剣をお見舞いします。

結果的にサボスが勝利しましたが、アストリッド選手怒涛の攻めを見せました。
(メルセル戦同様に、召喚モンスターが居ない場合アストリッドが勝ちます)

【第六試合】
盗賊ギルドマスター メルセル・フレイ
VS
闇の一党 アストリッド

二刀流のメルセルと一刀流のアストリッド。
余談ですが彼らのギルドって仕事上の付き合いがあるっぽいですね。

そうこうしているうちにメルセルがまたもや
強引な勝利を収めます。
というわけで、結果!
サボス・アレン≧メルセル・フレイ>アストリッド>コドラク
このような結果になりました。
最大トーナメントの人の動画でも確認できましたが、やはりアークメイジの実力は頭一つ抜けています。
ただ、モンスターを召喚できなかった場合はメルセルとアストリッドに敗北していたため、やや不安定な強さかもしれません。
おまけのおまけ

コンソールで色々キャラクターをかまってたら
バグで透明人間と化したアークメイジ。
さすがアークメイジ!
幻惑魔法もばっちりですね!(一部消えてないけど)
[ Close ]
最新コメント